Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

協力工事会社のファイルサーバに不正アクセス - 東電グループ会社

東京電力グループ会社のTEPCOホームテックは、協力工事会社がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。侵害されたファイルサーバに同社関連のデータが保存されていたという。

同社によれば、協力工事会社が管理するファイルサーバが、11月9日に第三者よりサイバー攻撃を受けたもの。侵害されたサーバに、同社が依頼した工事情報299件が保存されていることが同月25日に明らかとなった。

協力工事会社では、攻撃を受けたサーバについて外部からのアクセスを遮断。情報流出の有無や原因究明の調査を行っている。

また同問題を受けてTEPCOホームテックでは、同社システムに対して外部からの不審なアクセスが行われていないことを確認した。あわせて対策を講じるとともに関係機関へ報告している。

(Security NEXT - 2024/11/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関