「Apache Airflow」に構成情報など漏洩する脆弱性
ワークフローの管理プラットフォーム「Apache Airflow」に、機微な構成情報が漏洩するおそれがある脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正されている。
シークレットがタスクのログに意図せず記録され、漏洩するおそれがある脆弱性「CVE-2024-45784」が明らかとなったもの。権限がないユーザーによってログよりシークレットを参照され、セキュリティを侵害されるおそれがあるという。
開発チームが11月15日にメーリングリストで明らかにしたもので、重要度は「中(Moderate)」とレーティングされている。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.5」、重要度を「高(High)」と評価した。
また送信データに機密情報が挿入される脆弱性「CVE-2024-50378」もあわせて明らかとなった。CVSS基本値は「4.9」、重要度は「中(Medium)」とされている。
開発チームでは、現地時間11月5日にリリースした「同2.10.3」にてこれら脆弱性へ対処。ログの出力時にシークレットがマスキングされるよう対策を講じた。ログに情報が漏洩した可能性がある場合は、シークレットについても更新するよう求めている。
(Security NEXT - 2024/11/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも