メール誤送信でアプリ会員のメアド流出 - 餃子専門店
餃子専門店「肉汁餃子のダンダダン」を運営するダンダダンは、公式アプリ会員へ送信したメールでメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、10月31日11時過ぎから12時ごろにかけて、公式アプリの会員217人に送信したメール「景品発送のお知らせ」で誤送信が発生したという。
誤って送信先のメールアドレス49件を宛先に設定したため、受信者間で閲覧できる状態となった。
同社ではメールアドレスが流出した会員に事情を説明して謝罪。メールの送信先となった217人に対して、誤送信したメールの削除を依頼している。
同社では今回の問題を受けて、メールの一斉送信時における運用フローの見直しを実施。複数従業員によるチェックを徹底するほか、従業員に対する教育を徹底し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
