「Drupal」のベーシック認証モジュールに認証バイパスの脆弱性
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「Drupal」向けモジュール「Basic HTTP Authentication」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
現地時間11月5日にセキュリティアドバイザリを公開し、アクセス制御を回避される脆弱性について明らかにしたもの。
アドバイザリ公開時点でCVE番号は示されておらず、識別子として「SA-CONTRIB-2024-057」が付番されている。
同モジュールでは、「Drupal」における標準的なアクセス制御にくわえて、特定のパスに対してベーシック認証によるアクセス制御を設定することが可能だが、一部のケースで既存のアクセスチェックを一部のパスから除外し、認証をバイパスされるおそれがある。
開発チームでは、脆弱性の重要度を5段階中、上から2番目あたる「クリティカル(Critical)」とレーティングした。アドバイザリの公開時点で、脆弱性の悪用などは確認されていない。
「Drupal 7」系の利用者に対して、同モジュールの最新版となる「バージョン7.x-1.4」へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/11/12 )
ツイート
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性