Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

カシオがランサム被害 - 情報流出を確認、影響範囲など調査

カシオ計算機がサイバー攻撃を受け、同社や関係会社が使用するシステムで障害が発生し、一部サービスに影響が出ているが、ランサムウェアによる被害が原因であることがわかった。

同社では、10月5日にサーバでシステム障害が発生し、侵害された痕跡を確認。その後の調査でランサムウェアによる被害であることが明らかとなった。

同問題の影響で、同社や関係会社が保有する個人情報や機密情報の一部が外部に流出したことが判明した。同社は外部協力のもと、情報流出の影響範囲などについて調査を進めている。

流出した可能性がある個人情報には、同社や関連会社の従業員、取引先関係者、採用面接を受けた応募者、サービスを利用した顧客などの情報が含まれる。

また取引先との契約書、請求書、売上などに関する情報や、同社や同社関連会社の法務、財務、人事計画、監査、営業、技術に関する社内文書なども窃取されたおそれがある。

(Security NEXT - 2024/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
ふるさと納税返礼品を誤発送、送付状作成ミスで別人に
こども園職員、園児写真をSNSに無断投稿 - 糸満市
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正