Cisco、アドバイザリ6件を公開 - 「NX-OS」などの脆弱性を修正
このほか、重要度が「中(Medium)」とされるアドバイザリ3件で「Cisco NX-OS Software」に関する6件の脆弱性を修正したことを明らかにしている。
具体的には、「CVE-2024-20284」「CVE-2024-20285」「CVE-2024-20286」「CVE-2024-20289」「CVE-2024-20411」「CVE-2024-20413」へ対応した。
のこる2件のアドバイザリは、「Cisco Application Policy Infrastructure Controller」における権限昇格の脆弱性「CVE-2024-20478」や、不正にポリシーの動作を変更できる「CVE-2024-20279」に対処している。
(Security NEXT - 2024/08/29 )
ツイート
関連リンク
- Cisco:Cisco NX-OS Software DHCPv6 Relay Agent Denial of Service Vulnerability
- Cisco:Cisco NX-OS Software Python Sandbox Escape Vulnerabilities
- Cisco:Cisco NX-OS Software Command Injection Vulnerability
- Cisco:Cisco NX-OS Software Bash Arbitrary Code Execution and Privilege Escalation Vulnerabilities
- Cisco:Cisco Application Policy Infrastructure Controller Privilege Escalation Vulnerability
- Cisco:Cisco Application Policy Infrastructure Controller Unauthorized Policy Actions Vulnerability
- シスコシステムズ
PR
関連記事
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少