ニデック子会社の海外生産拠点で情報流出 - 脅迫受け発覚
ニデック(旧日本電産)のグループ会社であるニデックプレジションの海外子会社がサイバー攻撃を受け、情報流出が発生したことがわかった。
ニデックプレシジョンによれば、ベトナムの子会社で生産拠点であるNidec Precision Vietnam(NPCV)のネットワークへ侵入し、サーバ内のドキュメントやファイルを窃取したなどとして、外部の第三者より身代金の支払いを求める脅迫を受けたという。
同社が調査を行ったところ、リークサイト上に掲載されたサンプルデータに、NPCVが保有する情報の一部が含まれていることを確認した。
流出したデータの範囲は特定できておらず、同社では外部協力のもと調査を進めている。
(Security NEXT - 2024/08/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保