検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
CrowdStrikeは今回の問題を受け、同様の問題が生じないよう、「テンプレートインスタンス」におけるテストについて改善を図ると説明。
具体的には、ローカルデベロッパーテスト、コンテンツアップデート、ロールバックテスト、ストレステスト、ファジングおよびフォルトインジェクション、安定性テスト、コンテンツインターフェイステストなどを見直していく。
展開する場所やタイミングをコントロールする機能や、段階的に展開する「カナリア展開」に対応。センサーやシステムにおけるパフォーマンスの監視を行って、展開中のフィードバックを収集するしくみなども導入する。
またエラー処理に問題があったことから、コンテンツインタープリタにおけるエラー対応を強化するほか、顧客向けのリリースノートで更新内容の詳細なども提供していく考え。
同社は、今回の発表は初期段階でのレビューとしており、さらに根本的な原因分析を進め、今後詳細を報告する予定。
(Security NEXT - 2024/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待