テストメールを誤送信、メアドが受信者間に流出 - トヨタ子会社
トヨタ自動車の子会社であるトヨタエンタプライズは、緊急時用のテストメールで送信ミスが発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、6月17日12時ごろ、受託している業務において緊急時用メールのテストを行う際に送信先を誤って宛先に設定するミスがあったという。
誤送信により、メールアドレス473件を受信者間で閲覧できる状態となった。
今回の問題を受け、同社では対象となる受信者へ経緯を報告するとともに謝罪。メールを一斉送信する際の運用フローを見直し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース