Trellixの不正侵入防止製品に複数脆弱性 - アップデートを
Trellixの不正侵入防止製品「Trellix Intrusion Prevention System」の一部コンポーネントに脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。
同社では、最新版となる「同11.1.7.84」をリリースし、同製品において「IPS」の管理と監視を行うコンポーネント「IPS Manager」などが影響を受ける脆弱性2件について修正したことを明らかにしたもの。
「CVE-2024-5671」は、安全ではないデータをデシリアライズする脆弱性。「IPS Manager」にアクセスできる場合に悪用でき、認証なしにリモートよりコードを実行することが可能だという。
一方「CVE-2024-5731」は、「IPS Manager」「Central Manager」「Local Manager」が影響を受ける。リクエスト内のIPアドレスに関するパラメーターを変更して宛先を操作できるほか、ユーザー名とパスワードを取得されるおそれがある。
同社では、いずれも重要度を「高(High)」とレーティングした。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、「CVE-2024-5671」は「9.8」、「CVE-2024-5731」は「6.8」と評価されている。
同社はこれら脆弱性への対策として「IPS Manager」「IPS Central Manager」の双方を「バージョン11.1.7.84」へアップデートすることを推奨している。
(Security NEXT - 2024/06/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も