Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apple Vision Pro」に最新OS - 脆弱性21件を解消

Appleは、同社ウェアラブルデバイス「Apple Vision Pro」の最新OSとなる「visionOS 1.2」を現地時間6月10日にリリースした。あわせて21件の脆弱性を修正している。

「Apple Vision Pro」に関しては、6月28日に日本をはじめ、中国、香港、シンガポールで発売が予定されているが、先がけて最新OSとなる「visionOS 1.2」をリリースしたもの。

カーネルに関する脆弱性2件、WebKit関連の8件をはじめ、CVEベースであわせて21件の脆弱性を解消している。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-27800
CVE-2024-27801
CVE-2024-27802
CVE-2024-27808
CVE-2024-27811
CVE-2024-27812
CVE-2024-27815
CVE-2024-27817
CVE-2024-27820
CVE-2024-27828
CVE-2024-27830
CVE-2024-27831
CVE-2024-27832
CVE-2024-27833
CVE-2024-27836
CVE-2024-27838
CVE-2024-27840
CVE-2024-27844
CVE-2024-27850
CVE-2024-27851
CVE-2024-27857

(Security NEXT - 2024/06/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸