DMM Bitcoinから約482億円分の暗号資産が流出 - 全額保証の方針
DMM.comグループで暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するDMM Bitcoinは、一部暗号資産の不正流出が発生したことを明らかにした。全額保証する方針を示している。
同社によれば、2024年5月31日13時半ごろ、同社のBitcoinウォレットから4502.9BTCが流出したもの。日本円で約482億円分にあたる。
同社では、不正流出対策を実施するとともに、安全確保のため一部サービスについて利用制限を実施。また実施中の一部キャンペーンを中止した。
顧客からの預かり資産の対応について同社は、グループ会社から支援を受け、流出相当分のBitcoinを調達し、全額を保証するとの方針を示している。
サービスの再開につきましては今後アナウンスを行う予定。
(Security NEXT - 2024/06/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
ふるさと納税返礼品を誤発送、送付状作成ミスで別人に
こども園職員、園児写真をSNSに無断投稿 - 糸満市
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生