労務管理サービスの個人情報流出 - 調査結果を公表
カオナビの子会社であるワークスタイルテックは、労務管理クラウドサービスで扱っていた個人情報が流出した問題で、調査結果を明らかにした。
アルバイト従業員の労務管理が行える同社サービス「WelcomeHR」において、顧客がアップロードしたPDFファイルや画像ファイルを保存するクラウドストレージのアクセス権限を誤って設定していたもの。
3月にセキュリティ調査を実施したところ問題が判明。顧客がアップロードしたファイルに対し、2020年1月5日から2024年3月22日にかけて外部よりアクセスできる状態だった。
第三者が2023年12月28日から同年12月29日にかけて、データをダウンロードしたことも判明している。
3月に事態を公表した当初、アクセス可能だった個人情報を16万2830人分とし、15万4650人に関するデータをダウンロードされたとしていたが、調査の結果、データ流出の対象者を15万8929人と訂正した。
これら情報には、氏名や性別、生年月日、住所、電話番号のほか、4万6329人に関してはマイナンバーが含まれる。8073人にはクレジットカードまたはデビットカードの情報、さらに1937人については健康診断情報、798人については障害情報など要配慮個人情報が含まれていた。
(Security NEXT - 2024/06/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催