産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書
JPCERTコーディネーションセンターは、産業制御システムにおけるインシデント対策を支援する資料「制御系SIRTの機能を備えるための手引き」を公開した。
同資料は、産業制御システム(ICS)も対象としたインシデント対応体制を整備する際のノウハウをまとめた手引書。ICS特有の事情を考慮し、備えるべき能力や必要な要件などを整理している。
さまざまな業種における製造業のICSセキュリティ担当者が参加するコミュニティにおいて、実務者目線から検討し、知見を取りまとめた。執筆にあたり20社以上、のべ35人以上の関係者が参加している。
さまざまな産業制御システムが存在するが、執筆内容については同コミュニティの範囲に留まり、すべてを網羅しているわけではない点に注意が必要。同センターでは必要に応じてアップデートしていく予定。
(Security NEXT - 2024/03/28 )
ツイート
PR
関連記事
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ