産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書
JPCERTコーディネーションセンターは、産業制御システムにおけるインシデント対策を支援する資料「制御系SIRTの機能を備えるための手引き」を公開した。
同資料は、産業制御システム(ICS)も対象としたインシデント対応体制を整備する際のノウハウをまとめた手引書。ICS特有の事情を考慮し、備えるべき能力や必要な要件などを整理している。
さまざまな業種における製造業のICSセキュリティ担当者が参加するコミュニティにおいて、実務者目線から検討し、知見を取りまとめた。執筆にあたり20社以上、のべ35人以上の関係者が参加している。
さまざまな産業制御システムが存在するが、執筆内容については同コミュニティの範囲に留まり、すべてを網羅しているわけではない点に注意が必要。同センターでは必要に応じてアップデートしていく予定。
(Security NEXT - 2024/03/28 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
