日東製網、四半期決算を延期 - ランサムウェア被害の影響で
3月4日までに1月度の月次決算を終え、連結決算の作業を進めているが、2024年4月期第3四半期決算の手続きが終わっていないという。
金融商品取引法の提出期限にあたる3月18日までに同四半期財務諸表の作成、監査手続きを完了できない状況にあるとして、同社では同四半期の決済発表を延期した。
あわせて報告書の提出期限について承認申請を検討するとしている。
同四半期の決算発表予定日や報告書の提出期限延長については、決定次第アナウンスする予定。
(Security NEXT - 2024/03/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組