Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3月に「セキュリティ・キャンプフォーラム2024」を開催

セキュリティ・キャンプ協議会と情報処理推進機構(IPA)は、3月2日に都内で「セキュリティ・キャンプフォーラム2024」を開催する。

同イベントは、セキュリティ・キャンプの修了生における交流の場を提供するとともに、修了生の活動状況を紹介したり、認知度の向上を目的として実施するもの。

デジタル庁の統括官を務める楠正憲氏による特別講演やパネルディスカッション、修了生による講演などを予定している。

会場は秋葉原UDXギャラリーネクストで参加費は無料。定員は100人程度を予定している。申し込みは先着順で受付し、定員となり次第締め切りとなる。

また同イベントの終了後、続けてセキュリティ・キャンプ協議会主催による「セキュリティ・キャンプ交友会2024春」を予定している。詳細はイベントのページから。

(Security NEXT - 2024/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性