健康食品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
2023年12月12日に警察へ被害を申告するとともに、個人情報保護委員会へ報告。調査は同月26日に終えており、対象となる顧客に対しては、2024年1月31日よりメールや書面を通じて連絡を取っている。
同社は、顧客に対して不正アクセスの経緯を説明するとともに、身に覚えのない請求が行われていないか、確認するよう注意を呼びかけている。
またウェブサイトに関しては、不正アクセスが判明する以前の2023年11月15日にあらたな環境へ移行済みだったと説明。一方、以前運用していた環境に対する不正アクセスが判明したことを受け、現在もクレジットカード決済は停止しているという。
同社は今回の調査結果を踏まえ、システムのセキュリティ対策や監視体制のさらなる強化を検討し、再発防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)