Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

健康食品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性

2023年12月12日に警察へ被害を申告するとともに、個人情報保護委員会へ報告。調査は同月26日に終えており、対象となる顧客に対しては、2024年1月31日よりメールや書面を通じて連絡を取っている。

同社は、顧客に対して不正アクセスの経緯を説明するとともに、身に覚えのない請求が行われていないか、確認するよう注意を呼びかけている。

またウェブサイトに関しては、不正アクセスが判明する以前の2023年11月15日にあらたな環境へ移行済みだったと説明。一方、以前運用していた環境に対する不正アクセスが判明したことを受け、現在もクレジットカード決済は停止しているという。

同社は今回の調査結果を踏まえ、システムのセキュリティ対策や監視体制のさらなる強化を検討し、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2024/02/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開