通販サイトで不正利用が多発、クレカ決済停止 - 医学書院
医学系書籍を扱う出版社の医学書院は、通信販売サイトでクレジットカードの不正利用が多発しているとして、クレジットカード決済を一時的に停止した。
同社によれば、通販サイトでクレジットカードの不正利用が多発しているため、1月16日18時よりクレジットカード決済の取り扱いを一時的に停止した。商品購入の際は、コンビニ決済か銀行振込を利用するよう案内している。
同サイトにおける顧客情報やクレジットカード情報の流出などは確認されていないという。クレジットカードの不正利用が確認された場合は、クレジットカード会社に問い合わせするよう求めている。
(Security NEXT - 2024/01/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消
Google、複数の脆弱性を解消した「Chrome 132」を公開
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
2025年最初のMS月例パッチ - ゼロデイ脆弱性など158件を修正
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省