Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

県サイトで個人情報含む作業用ファイルを誤公開 - 愛媛県

愛媛県は、同県のオープンデータサイトにおいて誤って個人情報含む作業用ファイルを公開するミスがあったことを明らかにした。

同県によれば、同県ウェブサイト内の電子行政サービス「オープンデータ」で公開している指定障害児通所支援事業所一覧表を2023年12月21日に更新した際、誤って個人情報含む作業用の表計算ファイルを添付して公開してしまったという。

誤って公開したファイルには、事業所の設置法人代表者の個人住所205件、事業所管理者の個人住所318件、施設の苦情窓口担当者の氏名238件が含まれていた。

更新作業後に掲載状況を確認しておらず、誤ったファイルが公開されたままとなり、1月11日に外部より個人情報が記載されたファイルが公開されているとの連絡があり問題が判明。データを削除した。

同県では、書面を通じて対象となる関係者に経緯を説明し、謝罪した。また障害児通所事業所の設置法人に電話で連絡を取り、説明と謝罪を行っている。

今回の問題を受け、担当者が公表前にプレビュー機能などで誤りがないか確認し、さらに上長が確認した上でウェブサイトを更新し、更新後に複数の職員が確認することを徹底し、再発の防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2024/01/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿