個人情報含むファイルを誤ってメールに添付 - 北海道銀
北海道銀行は、個人情報を含むファイルを誤ってメールに添付して送信したことを明らかにした。
同行によれば、2023年12月18日11時前、毎月データを送信している相手先に対し、本来のデータにくわえて誤って個人情報を含むファイルをメールに添付して送信するミスがあったという。
誤って送信したファイルには、2023年12月1日から同月15日までに「ほくほくPay」の決済口座を同行に登録している利用者210人のカタカナ氏名、利用金額、利用日時のほか、同期間に「ほくほくPay」が利用された加盟店運営者である個人事業主2人の氏名が含まれる。
メール送信にあたっては、担当者、検証者による手続きを経て送信していたが、添付ファイルの内容を十分に確認しておらず、送信から約10分後にファイルを誤って添付したことに気づいた。
同日中に相手先を訪問し、ファイルを削除したことを確認している。
(Security NEXT - 2024/01/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県