個人情報含むファイルを誤ってメールに添付 - 北海道銀
北海道銀行は、個人情報を含むファイルを誤ってメールに添付して送信したことを明らかにした。
同行によれば、2023年12月18日11時前、毎月データを送信している相手先に対し、本来のデータにくわえて誤って個人情報を含むファイルをメールに添付して送信するミスがあったという。
誤って送信したファイルには、2023年12月1日から同月15日までに「ほくほくPay」の決済口座を同行に登録している利用者210人のカタカナ氏名、利用金額、利用日時のほか、同期間に「ほくほくPay」が利用された加盟店運営者である個人事業主2人の氏名が含まれる。
メール送信にあたっては、担当者、検証者による手続きを経て送信していたが、添付ファイルの内容を十分に確認しておらず、送信から約10分後にファイルを誤って添付したことに気づいた。
同日中に相手先を訪問し、ファイルを削除したことを確認している。
(Security NEXT - 2024/01/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害
NPO役員の個人情報を内閣府ポータルに誤掲載 - 山形県
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性
「SonicWall SMA 100」にアップデート - 既知マルウェアの除去機能を追加
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
「Apache IoTDB」にDoS脆弱性 - 修正版へ更新を
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ