Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache StreamPark」に複数脆弱性 - アップデートで修正

ストリーミングアプリケーションの開発フレームワークである「Apache StreamPark」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。

具体的には、認証されたユーザーによって、「SQLインジェクション」が可能となる脆弱性「CVE-2023-30867」が判明した。悪用されると情報漏洩につながるおそれがある。

またコンパイル機能を統合するプロジェクトモジュールにおいて、コンパイル時のパラメーターチェックに不備があり、コマンドの挿入が可能となる「CVE-2023-49898」が含まれる。悪用にシステムレベルの権限が必要となるため、開発グループではリスクは低いと説明している。

開発チームは、脆弱性の重要度をともに「低(Low)」とレーティングした。一方GitHubでは、いずれも重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」と評価している。

これら脆弱性は、12月11日にリリースされた「同2.1.2」にて修正された。

(Security NEXT - 2023/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル