Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

洋菓子通販サイトで不具合 - 配送先情報を誤表示

洋菓子の通信販売サイト「霧笛楼オンラインショップ」において、関係ない別の顧客の配送先情報が表示される不具合が発生した。

同サイトを運営する鈴音によれば、11月6日10時から同月17日24時にかけて、過去に同サイトで商品を購入したことがある顧客の配送先情報最大62件が、別の顧客最大34人のマイページに表示された可能性があるという。

誤表示された情報には、配送先の氏名、住所、電話番号、購入した商品、注文日、配送状況などが含まれる。

ウェブサイトのリニューアルにともない、旧サイトから新サイトへ配送先履歴を引き継いだところ不具合が生じた。不具合はすでに修正済みだとしている。

(Security NEXT - 2023/12/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認