QNAP製NASのOSや写真管理アプリに脆弱性
QNAP Systemsは、現地時間11月10日にセキュリティアドバイザリを公開し、同社NAS製品に関連する3件の脆弱性を明らかにした。
NAS向けに提供している写真管理アプリ「QuMagie」では、SQLインジェクション「CVE-2023-41284」「CVE-2023-41285」や、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2023-39295」など3件の脆弱性が明らかとなった。
4段階ある重要度において、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングしている。現地時間10月24日にリリースした「同2.1.4」にて修正した。
また同社製NASにOSとして搭載されている「QTS」「QuTS hero」「QuTScloud」では脆弱性「CVE-2023-23367」が判明した。悪用には管理者権限が必要となるが、OS上でコマンドの実行が可能になる。
重要度を「中(Medium)」としており、4月にリリースした「QTS 5.0.1.2376 build 20230421」「QuTS hero h5.0.1.2376 build 20230421」や、8月より提供されている「QuTScloud c5.1.0.2498」で修正済みだという。
(Security NEXT - 2023/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も