Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が流出 - 佐賀県

佐賀県は、インターネットに公開したイベント申込フォームに設定ミスがあり、申込者に関する個人情報が閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。

同県によれば、「介護の日記念事業」に関する業務を委託している佐賀新聞サービスが用意したイベント申込フォームで設定ミスがあったもの。10月20日に判明した。

申し込みの完了画面に表示されるリンクへアクセスすると、先に申し込みした人の個人情報が閲覧できる状態だった。17組29人分の個人情報で、代表者の氏名、住所、電話番号、年齢、メールアドレス、同行者の氏名が含まれる。

実際に申込者3人がリンクを開き個人情報を閲覧していた。同県で問題の判明を受け、委託先では対象となる申込者に経緯の説明と謝罪を実施。今後は委託業者の監督を徹底し、フォームの公開にあたって制作やテスト、公開の各段階で複数による確認を行い、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2023/10/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自の脆弱性修正も
次年度開催に向けて「SecHack365」がオンライン説明会
「Qlik Sense Enterprise」の脆弱性が標的に - ランサム攻撃でも
小中学校3校で一部指導要録が所在不明 - 小金井市
1世帯あたり5万円? 給付金の手続き案内に見せかけたフィッシング攻撃
Google、ブラウザ最新版「Chrome 120」を公開 - 脆弱性を解消
問合フォームより送信された資料が外部閲覧可能に - 充電池リサイクル団体
市サイトに農地所有者の個人情報を誤掲載 - みどり市
患者情報含む資料が流出、一部院外で回収 - 東北医科薬科大
ワイン通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性