「Security Days Fall 2023」を都内と大阪で開催
ナノオプト・メディアは、10月中旬より東京と大阪にてセキュリティイベント「Security Days Fall 2023」を開催する。
同イベントは、セキュリティをテーマとしたカンファレンスイベント。政府関係者や有識者による講演のほか、出展者によるブース展示などを予定している。
経済産業省からは山田剛人氏が登壇し、産業分野におけるサイバーセキュリティ政策について解説。日本ハッカー協会代表理事の杉浦隆幸氏は、「OSINT」による情報調査から企業におけるセキュリティの弱点を探す方法などを紹介する。
またJPCERTコーディネーションセンターの小宮山功一朗氏は、国家や巨大企業によるIPv4アドレスといったインターネットの資源獲得競争を題材にしつつ、サイバー空間の分断について講演する予定。
東京は、JPタワーホール&カンファレンスにて10月17日から20日までの4日間の日程で開催。大阪は10月26日にナレッジキャピタルカンファレンスルームにて開催する予定。
入場は無料だが、ウェブサイトから事前登録が必要となる。
(Security NEXT - 2023/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区