区立教育センターにおいてメールの送信ミス - 杉並区
東京都杉並区は、区立済美教育センターにおいてメールの送信ミスがあり、保護者の氏名とメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同区によれば、10月6日17時過ぎ、区立済美教育センターが同センターの事業に参加した生徒の保護者28人にメールを送信した際、送信先を誤って宛名に設定したもの。保護者のメールアドレス28人分と氏名26人分が受信者間で表示された状態になった。
対象となる保護者には電話とメールで謝罪。誤送信したメールアドレスと氏名の削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2023/10/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認