ボランティア登録した高校生宛のメールで誤送信 - 愛媛県
愛媛県は、ヤングボランティア推進事業に登録している高校生へ送信したメールで送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同県によれば、9月6日にヤングボランティア推進事業に登録している高校生951人に今後のボランティアの予定についてメール送信した際、送信先を誤って宛先に設定したもの。メールは複数回にわけて送信しており、それぞれのメールで最大76人分のメールアドレスが閲覧できる状態となった。
9月17日に受信者からメールで指摘があり判明した。メールを送信したヤングボランティアセンターは通常1名体制で運営しており、メール送信時のチェック体制が不十分だったとしている。
対象となる高校生にメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2023/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
教員向け説明会の申込者情報が閲覧可能に - CoIU設立基金
無関係のファクタリング契約先に企業情報約2800件を誤送信 - 八十二銀
「SonicOS」脆弱性、悪用の可能性 - 「SSL VPN」経由で攻撃のおそれも
デイサービス利用者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 練馬区
複数サーバでランサム被害、取引先にも影響 - 白崎コーポレーション
分析ツール「Kibana」に2件の「クリティカル」脆弱性
8割超のランサム攻撃がVPNやRDP経由 - 警察庁が注意喚起
日産のカーシェアで不正ログイン - 車両の不正利用が発生
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
「Webmin」にループDoS攻撃受ける脆弱性 - 最新版に更新を