「Chrome」のセキュリティアップデート - 脆弱性を修正
Googleは、ブラウザ「Chrome」のセキュリティアップデートをリリースした。「Microsoft Edge」のアップデートも提供されている。
Windows向けに「Chrome 116.0.5845.141」「同116.0.5845.140」、macOSやLinux向けに「同116.0.5845.140」をリリースしたもの。CVEベースで1件の脆弱性に対処した。
「MediaStream」において解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2023-4572」に対処したもの。重要度は、4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」としている。
「Chromium」がアップデートされたことを受け、マイクロソフトは「Microsoft Edge 116.0.1938.69」を提供している。
(Security NEXT - 2023/09/01 )
ツイート
PR
関連記事
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
