Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ゲストOSに導入する「VMware Tools」に脆弱性 - アップデートが公開

VMware製品のゲストOSにインストールするユーティリティ「VMware Tools」に署名検証を回避できる脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

同ソフトウェアにおいて「SAMLトークン」の署名検証をバイパスすることが可能となる脆弱性「CVE-2023-20900」が明らかとなったもの。

同脆弱性は、仮想マシンのネットワークにおいて、中間者攻撃が可能となる場合に悪用でき、「SAMLトークン」の署名検証する処理を回避してゲストによる操作を行うことができるという。

同社は共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「7.5」とし、4段階ある重要度については、上から2番目の「重要(Important)」とレーティングした。

同社はWindows向けに「VMware Tools 12.3.0」をリリース。Linuxの旧バージョンに「同10.3.26」を提供する。

またLinuxの12系、11系、10.3系に対し、Linuxのディストリビューターなどより「open-vm-tools」として「同12.3.0」を展開するとしている。

(Security NEXT - 2023/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会