生活保護受給で不適切な事務処理、職員を処分 - 札幌市
札幌市は、生活保護受給世帯の個人情報含む文書について、勝手に廃棄するなど不適切な事務処理を行った職員に対し、懲戒処分を行った。
同市によれば、問題の職員は2022年5月から2023年4月にかけて、当時担当していた生活保護受給世帯のうち27世帯において必要な事務処理を怠り、約240万円の生活保護費の過大支給などを発生させた。
また、生活保護受給世帯70世帯分の個人情報が記載された書類を廃棄、35世帯の調査書類について上長の決裁印を用意し、上長が確認済みであるかのように装うなどの不適切な事務処理を行っていた。影響は、重複を除いた84世帯に及ぶとしている。
これらの問題を受け同市では、8月29日付けで同職員を停職6カ月とする懲戒処分を実施した。同職員はこれまで自宅へ文書の持ち帰りや廃棄を行っており、2019年に厳重注意を受けている。
あわせて管理監督責任として上司を訓告処分とした。
(Security NEXT - 2023/09/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性