社内ネットワークにサイバー攻撃、詳細を調査 - TBグループ
デジタルサイネージやPOSシステムの開発などを手がけるTBグループは、第三者によって社内サーバがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。
同社によれば、6月12日に社内ネットワークが第三者によってアクセスされたことを確認したもの。同社はサーバを停止し、ネットワークを遮断した。
外部協力のもと、原因や経路、アクセスされた情報の内容、情報流出の可能性について調査を進めている。
またサイバー攻撃の影響で、同社のウェブサイトが閲覧できない状況となっている。定時株主総会の招集にあたり電子提供を行っており、復旧までは東京証券取引所のウェブサイトにある「東証上場会社情報サービス」より同社証券コード「6775」を入力し、情報を参照するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/06/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院