Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

修学旅行引率中に生徒の個人情報を紛失 - 埼玉県立中学校

埼玉県は、県立中学校の職員が修学旅行の引率中に、生徒の個人情報含むしおりを紛失したことを公表した。

同県によれば、6月9日、中学校の職員が修学旅行を引率中、仙台市内で修学旅行のしおり1冊を紛失したもの。紛失したしおりには、3学年全生徒80人の氏名と、50人の健康状況などが記載されていた。

同校では翌10日、バス会社と宿泊先のホテルに連絡して捜索を依頼するとともに、警察に紛失届を提出。同月13日、校長が生徒に説明と謝罪をし、保護者には書面で謝罪した。

(Security NEXT - 2023/06/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院
ワコールの海外子会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査
スタッフの個人情報が流出した可能性、ハッシュ化PWも - NHK
「Cisco Catalyst SD-WAN Manager」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起
「Firefox 118」が公開に - 機能強化や脆弱性修正など実施
ブラウザ「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
セミナー参加者にメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
Apple、「macOS Sonoma 14」をリリース - 脆弱性61件を修正
新型コロナウイルス感染症対策事業の関連公文書を紛失 - 三重県