Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

モニタリング調査員宛のメールをCC送信 - 国立環境研究所

国立環境研究所は、モニタリングの市民調査員宛てに送信したメールで、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同研究所によれば、5月31日13時半ごろ、「生物季節モニタリング」に調査員として参加している個人や団体のメールアドレス406件に対し、夏季の生物季節観測に関する注意喚起のメールを送信した際、送信先を「CC」に設定するミスがあったという。

受信者間にメールアドレスが流出したため、翌6月1日に対象者へ謝罪のメールを送信した。同月2日に再度メールで連絡を取り、誤送信したメールの削除を依頼したという。

(Security NEXT - 2023/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催