「Firefox 114」がリリース - 複数脆弱性を解消
Mozilla Foundationは、ブラウザの最新版「Firefox 114」をリリースした。複数の脆弱性へ対処している。
今回のアップデートでは、「DNS over HTTPS」において例外リストを管理するためのユーザーインタフェースを追加。メニューからブックマークを検索できるようにするなど機能強化を図った。
またCVEベースで4件の脆弱性に対応している。重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
2番目に重要度が高い「高(High)」とされる脆弱性は3件。レンダリングラグにより証明書エラーを無効化するクリックジャッキングの脆弱性「CVE-2023-34414」や、メモリに関連する2件の脆弱性「CVE-2023-34416」「CVE-2023-34417」などを修正した。
このほか、さらに重要度が1段階低い「中(Moderate)」とされる「CVE-2023-34415」へ対処した。また「CVE-2023-34414」「CVE-2023-34416」を解消した延長サポート版「Firefox ESR 102.12」もあわせて提供している。
(Security NEXT - 2023/06/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ