Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中小企業向けセキュリティ対策ガイドラインが約4年ぶりに改訂 - インシデント対応の手引きも

情報処理推進機構(IPA)は、「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン第3.1版」を公開した。同機構のウェブサイトよりダウンロードできる。

同ガイドラインは、個人事業主や小規模事業者を含む中小企業において、経営者が実施すべきセキュリティ対策の指針や、組織内で対策を実践する際の手順や手法についてまとめたもの。経営者編と実践編で構成されている。

2019年3月に公開した第3版より約4年ぶりに改訂し、テレワークのセキュリティ対策について追加した。またインシデント発生時における対応についてまとめた手引きを付録としてあらたに収録している。

また最新の関連法令に対応したほか、付録である「情報セキュリティ5か条」「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」の対策例や、情報セキュリティハンドブック、情報セキュリティ関連規程のひな形やサンプルの追加を行なっている。

(Security NEXT - 2023/05/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市