Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者情報含むポータブルHDDが所在不明に - 浜田医療センター

国立病院機構は、浜田医療センターにおいて入院患者の個人情報が保存されたポータブルハードディスクが所在不明となっていることを明らかにした。

同機構によれば、4月5日に院内で利用していた入院患者の情報が含まれるポータブルハードディスクを紛失していることが判明したもの。

問題のハードディスクには、過去10年間に特定の職員が担当した患者1320人に関するIDや病名が保存されていた。さらに患者のID、年齢、性別、心身の状況、治療方針などのデータも含まれるという。パスワードなどのセキュリティ対策は講じられていなかった。

同院では、院内で紛失した可能性が高く、院外に持ち出して紛失した可能性は低いと説明。対象となる患者に対し、個別に連絡を取るとしている。

(Security NEXT - 2023/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含むリストを誤送信、同姓の別人に - ニッカトー
世論調査対象者の個人情報を紛失 - NHK
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「じゃらん」を装うフィッシング - 「旅行支援金」口実に誘導
「MOVEit Transfer」の脆弱性、脅迫グループが悪用か
チーム向けパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
「MOVEit Transfer」にゼロデイ脆弱性 - 侵害状況も確認を
福島原発事故の追加賠償に関する請求書を誤送付 - 東電
講座受講者宛のメールで「CC」送信 - 八代市
個人情報含む手帳を紛失、3月にも - 室蘭総合病院