個人情報含む指示文書を第三者にFAX誤送信 - 厚労省
近畿厚生局は、京都事務所において、医療機関に個人情報含む指示文書をファックス送信した際、誤って第三者へ送信するミスがあったことを明らかにした。
同局によれば、1月12日8時半過ぎ、京都事務所が保険指導の対象としていた保険医療機関に対し、事前に10人分の診療録を準備するよう指示した文書をファックスで送付したが、数分後に第三者から身に覚えのない文書が届いたと連絡があり、誤送付が判明した。
問題の文書には、対象患者の氏名、生年、保険医療機関名、加入保険制度が記載されていた。相手先番号の確認が不十分だったことが原因としている。
同日、京都事務所では誤送付先を訪問し、謝罪するとともに指示文書を回収した。また送信先である保険医療機関を訪問して謝罪。1月21日および22日に、指示文書に記載があった患者に謝罪を行ったとしている。
(Security NEXT - 2023/03/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ