駅舎見学会の応募者情報が流出、フォーム設定ミスで - 越前市
福井県越前市は、イベントの参加者募集において応募フォームより応募者の個人情報が流出したことを明らかにした。
同市によれば、越前たけふ駅駅舎見学会&レールウォークの参加者募集において、委託業者がGoogleフォームを用いて設置したインターネット上の参加応募フォームにおいて応募者に関する個人情報が閲覧できる状態となっていたもの。2月17日に住民より電話で指摘があり問題が判明した。
1月31日20時ごろから2月17日9時前まで、応募を行った代表者50人と同行者82人に関する個人情報が、申し込みの完了画面より閲覧可能だった。応募代表者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、年代のほか、同行者の氏名、居住市町、年代が含まれる。
応募入力フォームの設定ミスが原因だった。同市では応募フォームの公開を一時停止し、改修した上で募集を再開した。また関係者を個別に訪問し、経緯の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
