Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性

外部事業者による調査は2022年11月24日に終えており、同年12月5日に警察へ被害を申告した。

同社では、対象となる顧客に対し、2月20日よりメールで経緯を報告するとともに謝罪し、身に覚えのない請求が発生していないか確認したり、流出のおそれがあるパスワードを他サイトで使いまわしている場合は変更するよう呼びかけている。

「三京商会 公式ショップ」について、2022年9月12日以降はあたらしいシステムで運用しており、不正アクセスを受けたシステムはすでに閉鎖済みであると同社は説明。クレジットカード以外の決済方法にてサービスを提供しているという。

(Security NEXT - 2023/02/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD