小学校で1クラス分の「家庭調書」を紛失 - 静岡市
静岡市は、市立小学校において、児童の個人情報が記載された家庭調書を紛失したことを明らかにした。
同市によれば、2年生1クラス25人分の家庭調書を綴じたファイルが所在不明になっているもの。家庭調書には、児童の氏名、住所、保護者の氏名、電話番号、自宅付近の略図、緊急連絡先などが記載されている。
12月13日にクラスの担任が家庭調書ファイルを利用しようとしたところ、保管場所にないことを気づいた。担任は同月9日にファイルを使用したが、所定の保管場所に保管し、施錠したという。
教職員で校内を搜索したが見つかっていない。同校では保護者に対しメールと書面で報告と謝罪を行い、全校児童対象の保護者説明会を開催している。
(Security NEXT - 2022/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報