「Pulse Connect Secure」にサービス拒否の脆弱性
「Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)」にサービス拒否へ陥るおそれがある複数の脆弱性が含まれていることがわかった。10月にリリースされたアップデートで修正されている。
同社アドバイザリによれば、「Ivanti Connect Secure」「Ivanti Neurons for Secure Access」「Ivanti Policy Secure」「Ivanti Neurons for Zero-Trust Gateway」に2件の脆弱性が存在するという。
「Ivanti Connect Secure」「Ivanti Neurons for Secure Access」では、「CVE-2022-35254」「CVE-2022-35258」のいずれも、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.5」と評価されている。一方、「Ivanti Policy Secure」「Ivanti Neurons for Zero-Trust Gateway」では、CVSS基本値を「6.5」とした。
同社では10月にアドバイザリを公表し、脆弱性を修正するアップデートを提供している。「Ivanti Neurons for Secure Access」についても10月にアップデートが完了しており、利用者における対応は不要だとしている。
(Security NEXT - 2022/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加