Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache MINA SSHD」に脆弱性 - アップデートがリリース

SSHプロトコルをサポートするJavaライブラリ「Apache MINA SSHD」に脆弱性が明らかとなった。

「同2.9.1」および以前のバージョンに、シリアライズされたホスト鍵をロードする際、信頼できないデータをデシリアライズする脆弱性「CVE-2022-45047」が明らかとなったもの。開発チームでは、重要度を「重要(Important)」とレーティングしている。

一方米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」と評価した。

開発チームでは、脆弱性を修正した「同2.9.2」をリリース。脆弱性が存在する旧版では、サーバにおけるホスト鍵を同ライブラリにおける特定の関数を用いて生成、読み込むのではなく、別途生成したOpenSSHフォーマットなどのホスト鍵を利用するよう求めている。

(Security NEXT - 2022/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市