「Sophos Mobile」のオンプレミス版に深刻な脆弱性
エンドポイントの管理ソリューション「Sophos Mobile」のオンプレミス版に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
同製品は、WindowsやmacOS、iOS、Androidなどを搭載した端末のセキュリティや管理機能を提供するソリューション。
今回あらたにサーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)が可能となる「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性「CVE-2022-3980」が明らかとなったもの。
「同9.7.4」および以前のバージョンが影響を受ける。外部の研究者が発見し、同社へ報告したという。オンプレミス版に影響があり、「Sophos Central」については影響を受けない。
同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において同脆弱性のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。
脆弱性を修正した「同9.7.5」を用意しており、アップデートできない場合は、ホットフィクスを適用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/11/17 )
ツイート
PR
関連記事
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県