Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバーカードを紛失、箱ごと誤廃棄か - 阿蘇市

熊本県阿蘇市において、交付前のマイナンバーカード2枚が所在不明となっている。誤って廃棄した可能性があるとし、同市では再申請の手続きを進めている。

同市によれば、地方公共団体情報システム機構から送付されたマイナンバーカード2枚を紛失したことが、10月14日に判明したもの。

10月12日にマイナンバーカードなどが梱包された段ボール箱を受領。箱の中には、10人分と2人分のマイナンバーカードが2箱に分けて収納されていた。

職員が開封し、マイナンバーカード、通知書、一覧表をクリアファイルに収納して金庫に保管したが。10月14日に交付前の設定処理を行おうとしたところ、マイナンバーカード2枚が見当たらないことが判明した。

探索するも見つからず、クリアファイルに収納したと思い込み、マイナンバーカードが入った小箱ごと廃棄した可能性があるとの見方を示している。

同市では、対象者の自宅を訪問して説明し、謝罪するとともに、マイナンバーカードの再申請の手続きを進めている。

(Security NEXT - 2022/10/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人