Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽モバの通信障害、ソフトに不具合 - 緊急対応判断に時間要し長期化

楽天モバイルは、9月4日に約2時間にわたる通信障害が発生した問題で、総務省に事故の報告書を提出するとともに調査結果を公表した。

9月4日11時20分ごろより13時26分ごろにかけて、同社通信サービスにおいて障害が発生したもの。音声通信において約11万回線、データ通信では約130万回線が影響を受けた。

同社によると、障害の契機となったのは同社西日本データセンターに設置するスイッチのソフトウェアに存在した不具合だという。システムログが自動的に削除されずログ保存用のメモリが枯渇。動作が不安定になり、再起動が発生した。

同機器の再起動にともないパケット交換装置のシステムも再起動し、再接続要求が集中して同センターのポリシー制御装置で輻輳が発生。さらに東日本データセンターのポリシー制御装置にも同様の影響が波及した。

同社は障害時緊急モードへ移行することで輻輳状態を解消したが、障害時緊急モードの実行は今回はじめてで、属人的であった移行の判断に時間を要したことから障害が長期化したとしている。また利用者に対する告知にも時間を要した。

同社では今回の問題を受け、ソフトウェアの不具合については、自動削除すべき不要なログを定期的に削除する暫定的な措置を実施。2023年3月末までに根本的な修正を終える予定。また障害時緊急モードにおける作業手順や告知方法の見直しを図り、再発を防止したい考え。

(Security NEXT - 2022/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市