不正アクセスでECサイト会員のメアドが流出 - 文具画材店
文具や画材などの販売を手がける世界堂は、同社eコマースサイト「世界堂オンラインショップ」の登録会員に関する一部情報が流出したことを明らかにした。
同社によれば、8月19日に委託先が管理するサーバに対し、脆弱性を突く不正アクセスが行われたもの。
8月19日までに同サイトに登録した会員のメールアドレス最大18万6704件が流出した可能性があるという。氏名、生年月日、住所、電話番号、ログインパスワード、注文履歴の流出については否定している。
同日原因を特定し、サーバにおけるアクセス制御を強化するなどの対策を実施。対象となる会員には、9月26日より順次メールで案内を行っている。また個人情報保護委員会および警察に報告を行った。
(Security NEXT - 2022/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行