不正アクセスでECサイト会員のメアドが流出 - 文具画材店
文具や画材などの販売を手がける世界堂は、同社eコマースサイト「世界堂オンラインショップ」の登録会員に関する一部情報が流出したことを明らかにした。
同社によれば、8月19日に委託先が管理するサーバに対し、脆弱性を突く不正アクセスが行われたもの。
8月19日までに同サイトに登録した会員のメールアドレス最大18万6704件が流出した可能性があるという。氏名、生年月日、住所、電話番号、ログインパスワード、注文履歴の流出については否定している。
同日原因を特定し、サーバにおけるアクセス制御を強化するなどの対策を実施。対象となる会員には、9月26日より順次メールで案内を行っている。また個人情報保護委員会および警察に報告を行った。
(Security NEXT - 2022/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開