Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール誤送信で顧客のメアド流出 - 新発田市観光協会

新潟県新発田市観光協会は、メールの誤送信により顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同協会によれば、8月30日13時半ごろ、同協会が販売する日帰りゴルフプランの利用者へ送信したメールで誤送信が発生したもの。送信先を宛先に入力したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

同協会では、対象となる顧客に対しメールで謝罪したうえで、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。

(Security NEXT - 2022/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
高校6クラス分の「遅刻者記録表」が所在不明に - 大阪府
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに