Pマーク認知向上のアイデアを中高生から募集 - JIPDEC
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、企業が示すプライバシーマークを確認してもらえるキャッチフレーズのアイデアを中高生から募集する。
プライバシーマーク制度は、「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護のマネジメントシステムを構築、運用している企業や団体を評価する制度。条件を満たした事業者は、ウェブサイトや名刺、ポスターなどに「プライバシーマーク」を表示できる。
同協会では同制度の認知向上の一環として、「プライバシーマーク」が付与された組織であるか確認してもらうためのキャッチフレーズを中高生から募集する。作品の応募は、協賛する宣伝会議賞にて受け付ける。応募締め切りは11月1日。
(Security NEXT - 2022/09/06 )
ツイート
PR
関連記事
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区