Pマーク認知向上のアイデアを中高生から募集 - JIPDEC
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、企業が示すプライバシーマークを確認してもらえるキャッチフレーズのアイデアを中高生から募集する。
プライバシーマーク制度は、「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護のマネジメントシステムを構築、運用している企業や団体を評価する制度。条件を満たした事業者は、ウェブサイトや名刺、ポスターなどに「プライバシーマーク」を表示できる。
同協会では同制度の認知向上の一環として、「プライバシーマーク」が付与された組織であるか確認してもらうためのキャッチフレーズを中高生から募集する。作品の応募は、協賛する宣伝会議賞にて受け付ける。応募締め切りは11月1日。
(Security NEXT - 2022/09/06 )
ツイート
PR
関連記事
交付金申請様式に個人情報、19施設に誤送付 - 北谷町
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
マンション関係者向け会員サービスでアクセス設定不備 - 住友不動産
顧客情報含む伝票1箱を紛失、誤廃棄の可能性 - 佐賀銀
厚労省かたり「財産の差押え」などと脅すSMSに警戒を
コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県