Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

自動車輸送統計調査で誤送付、別人の回答用パスワードを同封 - 国交省

国土交通省は、国の基幹統計調査として実施している「自動車輸送統計調査」において個人情報などが漏洩したことを明らかにした。

9月の調査を行うため、8月24日に調査票を約2万1000人へ送付したが、このうち一部の宛先が誤って前月の調査対象者となっていたもの。

調査票にはオンラインで回答するためのIDとパスワードを同封しているが、誤送付先となった300人に関しては、無関係である本来の調査対象者用のIDとパスワードが同封されていた。

これらアカウント情報を用いてシステムへログインすると、関係ない調査対象者の氏名、住所、車両番号などを閲覧できる状態だった。

8月29日に問題が発覚。回答システムに対するアクセスを遮断したが、すでに2件のログインが行われており、法人情報1件、個人情報1件が閲覧されていた。同省では関係者に対して経緯の説明と謝罪を行っている。

同省では、本来の回答者のみログインできるよう誤送付したパスワードを変更し、未送付となっていた対象者に調査票を発送した。今後は封入書類について確認を徹底するなど再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2022/09/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員を停職処分、嫉妬から元同僚を虚偽文書で告発 - 埼玉県
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge 111.0.1661.54」がリリースに - 独自に脆弱性2件を修正
芸術学科公演会の案内メールで誤送信 - 近畿大
組合員や取引先の電話番号含む携帯電話を紛失 - JA遠州夢咲
「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
国と都の開業支援施設、マルウェア感染確認されず