Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む法人文書ファイルが所在不明 - 島根大

島根大学は、個人情報が含まれる法人文書ファイルが所在不明になっていることを明らかにした。

同大によれば、7月25日、医学部学務課において法人文書ファイル管理簿の更新作業を実施する過程で、一部の法人文書ファイルを紛失していることが判明したもの。

所在がわからなくなっているのは、大学院教育課程編成の1991年度から2011年度および2013年度のファイルで推定22冊分におよぶという。これらのファイルには、対象年度に大学院医学系研究科に在籍していた大学院生の氏名、学生番号および教員の氏名など695人分の個人情報が含まれると見られる。

いずれも外部に持ち出す文書ではないという。同大では誤廃棄の可能性が高いとしつつも、引き続き探索している。対象となる大学院生には電話や書面を通じて連絡を行うとしている。

(Security NEXT - 2022/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に